top of page

学校がつらかった“学校ACE”

更新日:2 日前

「学校がつらかった」それは、もしかしたら“学校ACE”かもしれません。


あなたや、あなたの大切な人が「学校がしんどかった」「行きたくなかった」「思い出したくない」そんな風に感じる理由、あります。

実は、学校でも子ども時代の**心の傷=ACE(逆境的小児期体験)**が起こっていることをご存じですか?


※ACEs逆境的小児期体験とは



【学校ACEとは】(8つの体験)

  1. 先生からの言葉の暴力

  2. 先生からの身体的暴力

  3. 先生からの性的な被害

  4. 先生による無視や放置

  5. 友達が先生に傷つけられるのを見た

  6. 転校・退学などの経験

  7. クラスメイトからのいじめ

  8. 先輩からのいじめ


実際の調査では…

20〜35歳の4,000人を対象にした研究で、

✔ ACE(家庭内の体験)を持つ人は35.9%

学校ACEを経験した人は55.1%

つまり、2人に1人以上が学校で傷ついた体験をしているのです。


なぜ大切なの?

学校でのACEは、✅ 引きこもりとの関係があることもわかってきました。家庭が安全でも、「学校」がつらかった人は、社会とのつながりを失いやすくなるのです。


「学校のつらさ」も、声にしていい



「先生が怖かった」「いじめられていた」「見て見ぬふりをされた」

それは、過去のことでも、ちゃんと向き合って癒せること。あなたの心の痛みには意味があります。無理に前向きにならなくても大丈夫。少しずつ、一緒に「傷ついた体験」を言葉にしていきませんか?



【参考文献】

学校ACE®~学校での傷つき体験が引きこもりのリスクを高める~



Comments


bottom of page